【東京】ICL手術の眼科クリニック安い&おすすめ一覧
国内最大の都市であり日本の首都として機能している東京は、国内外から注目を浴びる世界有数の観光都市です。そして、会社の本社が置かれるなど企業都市として発展している一方で、多くの人が居住拠点とするなど、生活利便性の高さも魅力です。
そこで、視力矯正の屈折矯正手術ICLが今、話題となっていますが、東京都内には現在、手術に対応している眼科クリニックが30件以上存在しています。プロフェッショナルな医師が存在しているのも東京ならではの特徴になりますが、どこにすれば良いのか迷われている方は多いかと思われます。
ICL手術は、日本眼科学会が認定する眼科専門医が担当することが必須条件とされており、特に屈折矯正を専門とする眼科専門医による診断、執刀が重要なポイントです。手術を検討している方は、費用はもちろんですが、特徴や保証など情報収集してから、自身にあったクリニックを見つけることが大切です。
ここでは、東京でICL手術の実績がある病院を紹介しています。都内在住の方はもちろんですが、首都圏近郊の方、地方在住の方もICLクリニック選びの参考にして下さい。
※こちらで掲載している情報は、今後、変更、終了する場合もありますので、公式ホームぺージで確認下さい。
東京のICL手術費用一覧
クリニック | 乱視なし(両眼) | 乱視あり(両眼) | 術前検査費 |
---|---|---|---|
品川近視クリニック 東京院 |
46万円(−5D未満) |
追加で10万円 | 無料 |
山王病院アイセンター | 770,000円 | 803,000円 | お問い合わせください |
アイクリニック東京 |
73万円 | 83万円 | お問い合わせください |
アイケアクリニック 東京 | 600,000円 | 650,000円 | お問い合わせください |
池上きくち眼科 | 660,000円 | 770,000円 | 無料 |
かきのき眼科 | お問い合わせください | お問い合わせください | お問い合わせください |
ふくおか眼科クリニック | お問い合わせください | お問い合わせください | お問い合わせください |
経堂あそう眼科 | 650,000円 | 670,000円 | 5,000円 |
水天宮藤田眼科 | 58万円 | 68万円 |
手術費用に含む |
杉田眼科 | お問い合わせください | お問い合わせください | お問い合わせください |
聖路加国際病院 | 770,000円 | 770,000円 | お問い合わせください |
たかせ眼科 | お問い合わせください | お問い合わせください | お問い合わせください |
中原眼科 | 770,000円 | 836,000円 | お問い合わせください |
西府ひかり眼科 | お問い合わせください | お問い合わせください | お問い合わせください |
八王子友愛眼科 |
(-3.00D 〜 -8.50D) |
(-3.00D 〜 -8.50D) |
手術費用に含む |
深作眼科六本木院 | 760,000円 | 800,000円 | お問い合わせください |
保谷伊藤眼科 | 660,000円 | 726,000円 | お問い合わせください |
南青山アイクリニック | 730,000円 | 830,000円 | 無料(適応検査) |
武蔵小金井さくら眼科 | 660,000円 | 660,000円 | お問い合わせください |
武蔵野タワーズゆかり眼科 | 770,000円 | +110,000円 | お問い合わせください |
吉野眼科クリニック | 1,000,000円 | 1,040,000円 |
約6,500円 |
六本木 柴眼科 | お問い合わせください | お問い合わせください | お問い合わせください |
※全て税込価格表示
東京都内には30以上のICL手術に対応している眼科医院が存在しています。有楽町や丸の内、日本橋、上野、中野、赤坂、六本木、大田区、世田谷区、品川区、葛飾区、中央区、目黒区、他、23区内に集積していますが、町田市、八王子市、府中市、西東京市、武蔵野市、小金井市にも各1医院存在しています。
ICL手術費用の平均は60〜70万円としていますが、東京では最安値40万円台から最高値100万円のところなど幅広い価格となっています。また、費用のなかには、適応検査や術前検査、術後の定期検査、薬などの料金や保証期間が含まれているところもあります。
【全国版】おすすめランキング
ICL指導員在籍、症例数多数、安い料金のクリニックがおすすめです。
その全ての条件を満たしてるのが品川近視クリニックです。遠方からの訪れる人も多数います。
エリア | 札幌院/東京院/名古屋院/梅田院/福岡院 |
---|---|
症例数 |
130万件以上 |
料金 |
両眼46万円〜 |
特徴 |
|
エリア | 東京院/名古屋院/大阪院/福岡院 |
---|---|
症例数 | 5,000件以上 |
ICL料金 | 両眼46万円〜 |
エリア | 新宿 |
---|---|
症例数 | 14,736件(2022年10月までの実績) |
ICL料金 | 両眼46万円〜 |
エリア | 東京(丸の内) |
---|---|
症例数 | 不明 |
ICL料金 | 両眼73万円〜 |
おすすめのICLクリニック≪東京≫一覧
品川近視クリニック 東京院
東京院を含め、全部で5院ある視力矯正専門の病院で、それぞれ主要都市に存在しているので、交通機関を利用して地方からも来院される方が多くいます。レーシックにおいてはこれまで症例数130万件以上、ICLは45,000件以上、国内トップクラスのの症例数を誇っています。
早期の近視治療が期待できる
品川近視クリニックには、ICL認定医15名(内9名が指導医)在籍しているのが最大の武器です。一人の医師による執刀は、一貫した手術が受けられるメリットがあるもの、比較的、予約がとりづらく、待機期間が長くなってしまうことが考えられます。
その点、数多くの認定医が在籍し、国内ではまだ多くはないインストラクター(指導医)が9名も在籍している品川近視クリニックは、確かな技量と早期の治療を可能にしてくれます。早く、近視を治したいというニーズに応えてくれる病院であると感じられます。また、東京院は、日本の首都、中心都市であることから5院のなかでも圧倒的症例数であることも特徴です。
術前&術後のサポートが充実
手術を検討している人のなかには不安に思われている方は多いかと思われます。品川近視クリニックでは、無料メール相談・無料資料請求・説明会など、様々な方法で疑問点や不安な点を解消できるようになっています。そして、手術に適応できるか判断するための適正検査も無料で行っており、手術しない場合も支払う必要がないので安心して受けられます。
また、3年間の保証期間がある点も魅力ですね。他院でも保証を設けているところもありますが、3年の保証がありながら、40万円台から手術が受けられるのは、ほかにはないかと思います。そして、安いだけでなく、技術力の高さもトップレベルなので費用面&技術面に重視している方にとっては注目すべき病院であると思います。
基本情報
所在地 | 東京都千代田区有楽町2-7-1有楽町イトシアオフィスタワー13F |
---|---|
アクセス | JR有楽町「銀座口」・「中央口」より徒歩1分 |
受付時間 | 10:00〜20:00 受付年中無休 |
ICL手術時間 | 10分程度(片眼) |
ICL術後の定期検診 | 翌日・1週間後・1ヵ月後・3ヵ月後・6ヵ月後・1年後 |
ICL保証 | 3年 |
支払い方法 |
現金一括払い※手術当日に現金にて全額支払い |
山王病院アイセンター
総合的な医療体制が整っている山王病院は、都内有数の高級住宅街の周辺に位置し、ホテルのような充実したアメニティが整っている病院です。各分野において高い専門性を持った医師やスタッフが在籍し、アイセンター(眼科)においては、屈折矯正手術・白内障手術分野の世界的権威である清水公也センター長のもと様々な難治性白内障手術を積極的に行っています。
高度な技術と最新の知識のもと、患者一人ひとりの目の症状、状態にあわせた医療を提供している信頼できる病院です。
エキスパートインストラクターのいる眼科病院
山王病院アイセンター若い人の屈折矯正手術(近視・乱視矯正)も積極的で、そのなかでも最先端のICLを中心に治療を行っています。このICLは、センター長の清水公也医師が2007年に開発したということで、東京はもちろん、国内有数の症例実績を誇ることは言うまでもありません。
また、強度近視眼、角膜が薄い症例、軽度円錐角膜眼、白内障術後の屈折補正など従来の治療法では難しかった症状の方も安全に治療できるようになっています。
そして、注目する点は、センター長は、国内でも10名しかいないエキスパートインストラクターであると同時に、ICL医療に長く貢献したとして国内では2名の医師が認定されているシニアエキスパートインストラクターの資格も与えられています。名医のなかの名医といっても過言ではありません。さらに、院内にはセンター長のもと実績を重ねてきた認定医が2名存在し、どの医師でも質の高い手術で安心して任せることができると見受けられます。
エキスパートインストラクターは、ICL手術をする資格がある眼科医の中でも、手術の腕と実績が広く認められた医師のみ称号されます。
基本情報
所在地 | 東京都港区赤坂 8-10-16 |
---|---|
アクセス |
銀座線・半蔵門線・大江戸線 「青山一丁目駅」4番(南)出口 徒歩4分 |
受付時間 |
9:00〜12:00、13:30〜17:00 |
ICL手術時間 | 片目、約10分程度(基本的には両眼同日手術) |
ICL術後の定期検診 | 手術翌日の午前中、その後は、3〜4日後、1週間後、1ヵ月後、3ヵ月後、半年後、1年後 |
ICL保証 | お問い合わせください |
支払い方法 |
現金、またはカード払い |
公式HP | https://www.sannoclc.or.jp/hospital/patient/department/ganka/index.html |
アイクリニック東京 サピアタワー
レーザー白内障手術とICL手術を専門にしている東京のクリニックで、国内のなかでもレベルの高い医師が執刀しているのが最大の特徴です。芸能人、有名人だけでなく、医療従事者からも選ばれているICLクリニックです。
エキスパートによる安心&安全な手術
アイクリニックは、国内に10名しかいないエキスパートインストラクター3名所属し、その他、インストラクターライセンス1名が所属しているのが強みです。執刀医や診察医を指名できる点もポイントですね。また、最新設備の充実と徹底した衛生管理に努め、白内障手術など内眼手術を多数執刀している実績を持つ医師が手術を担当しているので、東京の数多くあるICLクリニックのなかでも最高レベルの手術が期待できます。
カウンセリングをはじめ、適応検査、度数決定のための検査など、説明や検査を丁寧に時間をかけて行っている点も注目です。適応検査では、屈折・視力検査から角膜形状、前房深度、眼底検査を実施してICLが受けられるか、またどんな手術が最適かなどを判断しています。
明瞭な費用と充実のアフターフォロー
わかりやすい費用設定に、近視の度数により費用は変わりませんので安心です。また、術後の定期検査の実施など、長期的に安定した視力を維持するため万全なアフターケアプログラムを用意しています。さらに、術後3年間は診察、レンズの度数やサイズ交換、万一のレンズ抜去費用は無料など3年間の保証付なので、術後が不安な方も安心して手術を受けることができます。
基本情報
所在地 | 千代田区丸の内一丁目7番12号 サピアタワー7階 |
---|---|
アクセス |
東京駅日本橋口から徒歩3分 |
受付時間 |
平日・土曜・祝日 9:00〜12:30/14:00〜19:00 |
ICL手術時間 | 両眼で10分程度 |
ICL術後の定期検診 | 翌日、1週間後、1か月後、3か月後、6か月後、1年後 |
ICL保証 | 3年間 |
支払い方法 |
現金・カード・振込から選択 |
公式HP | https://eyeclinic-tokyo.jp/ |
アイケアクリニック東京
国内に5院ある眼科クリニックで、東京院は東京メトロ日本橋駅ビル中を通りますので、雨の日も便利です。最新の医療機器を医療技術を取り入れ、白内障、緑内障、網膜硝子体疾患など日帰りで手術できる体制が整っているので、地域の方々の目のかかりつけ医として信頼できる病院です。
そして、最新医療の一つ、ICL手術にも対応している点も注目です。角膜が薄い方や強い近視の方などレーシックが適応外の方にはおすすめで、アイケアクリニックでは、これまでに数多くの手術経験のある認定医が執刀しているので安心して任せることができます。
ICL手術の注目ポイント
- 最新機器導入&医師の技量と実績により質の高い手術を提供
- 笑気麻酔により、痛みや手術に不安の方もリラックスして受けることができる
- 不丁寧なカウンセリング&相談で、手術に対して前向きに考えられるようになる
- 手術費用には、術後6カ月後までの定期検診と薬代が含まれる。1年後以降の検診費用は別途必要
アイケアクリニックでは、最新の医療機器を揃え、最良の医療と心地よい医療環境を提供しています。ただ、最新の機器を導入しただけでは、必ずしもその性能を最大限に引き出せるとは限らず、それを扱う医師の技量が重要になります。その点、執刀する医師においては、他院に引けを取らないレベルで機器の扱いを習熟しています。
基本情報
所在地 | 東京都中央区日本橋2-8-1東京日本橋タワーアネックス2階 |
---|---|
アクセス |
東京メトロ日本橋駅B6出口から徒歩5分、C4出口から徒歩1分 |
受付時間 |
10:00〜14:00/15:00〜18:30 |
ICL手術時間 | 両眼同時でも15〜20分 |
ICL術後の定期検診 | お問い合わせください |
ICL保証 | お問い合わせください |
支払い方法 | 医療ローンに対応 |
公式HP | https://eye-care-clinic.jp/tokyo/ |
池上きくち眼科
一般眼科、小児眼科、白内障、白内障など各種日帰り手術にも対応している地域に根ざした眼科医療を提供しているクリニックです。そして、大田区で唯一ICL手術に対応しており、認定医による執刀が行われています。まず手術前に、無料で視力や屈折など目の状態の適応検査を行い、総合的に適応についてのカウンセリングを行います。
適応の場合は、今後の詳細検査や手術日などのスケジューリングを行い、スムーズな流れで治療を行うことができます。
基本情報
所在地 | 東京都大田区池上7-6-5 池上メディカルブリッジ2F |
---|---|
アクセス | 東急池上線「池上駅」徒歩3分 |
受付時間 |
10:00〜12:30/14:30〜18:30(土曜日〜17:30) |
ICL手術時間 | お問い合わせください |
ICL術後の定期検診 | お問い合わせください |
ICL保証 | お問い合わせください |
支払い方法 |
術前検査(詳細検査)時に申込み金5万円が必要(返金できません) |
公式HP | https://kikuchi-ganka.jp/ |
かきのき眼科
西小山駅すぐの場所にあるかきのき眼科は、最新機器完備し、症状や要望にあった幅広く高度な治療を提供し、子どもからお年寄りまで多くの患者さんが来院されています。病院の特徴としましては、多焦点レンズの選定療養施設であるほか、オルソケラトロジー・眼内コンタクトレンズ(ICL)に積極的に取り組んでいる点です。手術の不安除去目的で低濃度笑気ガス麻酔を用いているので、不安な方も安心です。
基本情報
所在地 | 東京都品川区小山6-3-9 ウエストヴィレッジビルディング4F |
---|---|
アクセス | 東急目黒線の西小山駅徒歩0分 |
受付時間 |
午前 9:30?13:00 / 午後 15:00?19:00 |
公式HP | http://kakinokiganka.jp/ |
※手術時間、術後検診、保証、支払い方法についてはカウンセリングの際に確認して下さい。
ふくおか眼科クリニック中野
2022年1月11日、中野駅近くに開院した眼科クリニックで、一般眼科から白内障手術(単焦点・多焦点眼内レンズ手術)、網膜硝子体手術、屈折矯正手術(レーシックやICL)、緑内障手術など様々な症状に対しての日帰り手術を行っています。
そして、女性院長はICLエキスパートインストラクターの資格をもち、患者さんの要望に寄り添い耳を傾ける姿勢は口コミ定評があります。信頼して相談できると同時に、屈折矯正手術に豊富な執刀実績を持つ院長が全て執刀するので、安心して任せられます。
基本情報
所在地 | 東京都中野区中野5-67-5 SKGT長谷部 2階,4階 |
---|---|
アクセス |
JR中野駅北口より徒歩3分 |
受付時間 |
9:30?13:00/15:30?19:00 |
支払い方法 | クレジットカード対応 |
公式HP | https://fukuoka-eyeclinic-nakano.com/ |
※手術時間、術後検診、保証についてはカウンセリングの際に確認して下さい。
経堂あそう眼科
経堂に開院したばかりの眼科クリニックで、眼科一般、小児眼科、各種レーザー治療、日帰り手術など行っています。院長は、これまでに白内障・硝子体・緑内障手術を多く行ってきた内眼手術の実績がある医師です。そして、手術は全例院長が施行し、術前説明から術後のフォローまで院長が責任を持って対応しているのが特徴です。
また、屈指矯正治療の一つICLにも対応しています。手術費用には、技術代、レンズ、術後半年間の診察・検査費用、薬剤費が含まれていますので、術後の余計な出費がないので安心です。
基本情報
所在地 | 東京都世田谷区経堂1-22-18 |
---|---|
アクセス | 経堂駅徒歩1分 |
受付時間 |
9:30 - 12:30/14:30 - 18:00 |
ICL手術時間 | お問い合わせください |
ICL術後の定期検診 | 翌日、1週間後、1か月後、3か月後、6か月後の診察を推奨 |
ICL保証 | お問い合わせください |
支払い方法 | 現金、クレジットカード |
公式HP | https://aso-ganka.jp/ |
水天宮藤田眼科
水天宮前駅に開院して20年以上になる眼科医院で、患者さんの意志に尊重し、相談しながら治療方法を提案しています。プライマリーケアからセカンドオピニオンまで、眼科疾患における診療、検査、治療、手術を行っています。そして、レーシックを断られた強度の近視や角膜の薄い方などの屈指矯正治療は、希望があればICL手術にも対応しています。
ICL手術のポイント
- 水天宮藤田眼科の院長はICL研究会の会員
- 手術費用には、両眼、術前検査、手術、薬、術後12ヶ月間の検査費用込
- スターサージカル社 アイシーエルKS-AquaPORTR改良型EVO+モデル 使用
手術決定までの主な流れとして、まず、適応検査・カウンセリング、その後詳細検査をし、手術日を決めます。手術は日帰りで両目で約15分で完了します。
基本情報
所在地 | 東京都中央区日本橋蛎殻町 1-39-5水天宮北辰ビル7階 |
---|---|
アクセス |
東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」6番出口より 徒歩0分 |
受付時間 |
9:30〜12:30/14:30〜17:30 |
ICL手術時間 | 両目で約15分 |
ICL術後の定期検診 | 翌日、1週間、1ヵ月、3ヵ月 |
公式HP | https://cojin.org/ |
※保証、支払い方法についてはカウンセリングの際に確認して下さい。
杉田眼科
完全予約制の金町駅近くにある眼科クリニックで、電話やインターネットでスムーズに予約することができます。そして、レーザーによる白内障治療・手術や近視治療(レーシック、ICL)を行っており、治療法、治療経過など、カウンセリングで分かりやすく説明してくれます。
ただ、ホームぺージにはICL手術に関して詳しいことは書かれていませんので、問い合わせて確認する必要があります。
基本情報
所在地 | 東京都葛飾区東金町3-19-1 |
---|---|
アクセス | JR常磐線「金町」駅北口より徒歩3分 |
受付時間 |
月〜金8:30-12:30/13:30-17:30 |
公式HP | https://sugita-ganka.com/ |
※手術時間、術後検診、保証、支払い方法についてはカウンセリングの際に確認して下さい。
聖路加国際病院
聖路加国際病院眼科の屈折矯正手術は、レーザー手術(LASIK・LASEK・PRK)や眼内レンズ手術(ICL・多焦点眼内レンズ)の複数の術式のなかから、患者さんに適した手術をおすすめしています。経験豊富な眼科専門医による完全担当医制なので、適正検査から手術まですべて主治医が行い、一貫した治療が受けられるのが特徴です。ICL手術費用には、手術後6ヶ月間の検診が含まれ、再手術(必要な場合)は無料で行っています。
基本情報
所在地 | 東京都中央区明石町9-1 |
---|---|
アクセス |
東京メトロ日比谷線築地駅下車 |
受付時間 | 平日13:00?16:00 |
ICL手術時間 | 両眼15分 |
公式HP | https://hospital.luke.ac.jp/guide/33_ophthalmology/index.html |
※術後検診、保証、支払い方法についてはカウンセリングの際に確認して下さい。
たかせ眼科
眼科一般の疾患から緑内障、白内障、黄斑疾患、網膜硝子体疾患、糖尿病網膜症など診療している都立大学駅すぐの場所にある眼科医院です。親子2代で診療しているアットホームな病院なので、気軽に来院できます。また、ICL(有水晶体眼内レンズ)の手術を自費診療で行なっている点も注目です。
基本情報
所在地 | 東京都目黒区中根1-6-6都立大渡辺ビル3F/4F |
---|---|
アクセス | 東急東横線 都立大学駅1分 |
受付時間 |
AM10:00〜AM11:30(月・火・金)/PM12:00(水・土) |
公式HP | http://www5a.biglobe.ne.jp/~gannka/ |
※手術時間、術後検診、保証、支払い方法についてはカウンセリングの際に確認して下さい。
中原眼科
院長は、開業に至るまでに、全国の眼科医院で白内障手術・網膜硝子体手術・緑内障手術を数多く施行してきた内眼手術に精通している医師です。そして、中原眼科は、診察から手術までを院長が一貫して行い、開院以来、数多くの手術執刀しています。そのため、午前に診療、午後から手術というスタイルをとっています。
また、中原眼科は町田市で唯一、屈指矯正の最新治療としてICL手術も行っている点に注目です。手術費用には、術後一か月の診療代、検査代、薬剤費なども含みます。そして、手術では、ARTEVO800の顕微鏡使用により、手術の際の眩しさを通常より8割程度減らすことができるとしています。患者さんの負担も少なく、安心して手術が受けられます。
基本情報
所在地 | 東京都町田市原町田6丁目19?14 |
---|---|
アクセス |
小田急線町田駅東口改札から徒歩2分 |
受付時間 | 月〜土09:00〜12:00 / 手術12:00〜※土曜日は緊急手術のみ |
ICL手術時間 | 所要時間はおよそ5分程度(片眼) |
ICL術後の定期検診 | 翌日、翌々日、1週間後、1か月後、3か月後、6か月後、1年後 |
公式HP | https://www.nakaharaganka.com/ |
※保証、支払い方法についてはカウンセリングの際に確認下さい
西府ひかり眼科
2017年9月に、南武線西府駅前に開院した西府ひかり眼科は、府中市で唯一、ICL手術に対応している眼科医院です。HPの診療項目のなかには、近視矯正(ICL)と記載されているもの、詳しい内容は明らかにされていないので、問い合わせて確認してみると良いでしょう。
基本情報
所在地 | 東京都府中市本宿町1-47-14 |
---|---|
アクセス | 南武線西府駅より徒歩1分 |
受付時間 |
月〜土曜日9:30〜12:30/月〜金曜日3:30〜6:30 |
支払い方法 | クレジットカード、交通系ICカード |
公式HP | https://www.nishifuganka.com/ |
※手術時間、術後検診、保証についてはカウンセリングの際に確認して下さい。
八王子友愛眼科
様々な眼疾患に対応できるよう、高度な眼科専門医療が整っている八王子の眼科医院です。白内障・緑内障・硝子体等の内眼手術から眼瞼等の外眼手術まで日帰りで行っており、より安心安全な医療を提供するために、高度な手術機器・検査機器を導入しています。
ICL手術のポイント
- スターサージカル社製のホールICLを採用
- 適応検査費は無料
- 手術費用には手術前検査(2〜3時間)、診察料、手術当日費用、術後の点眼・内服薬などの薬剤費、術後6か月目までの検診費が含まれる
八王子友愛眼科は、ICLインストラクター(指導医)1名、認定医1名所属し、高品質のICL手術が期待できます。
基本情報
所在地 |
東京都八王子市横山町22-3 |
---|---|
アクセス | 八王子駅から北に徒歩 約510m |
受付時間 |
月曜日?金曜日9:00?12:30 14:45?17:30 |
ICL手術時間 | お問い合わせください |
ICL術後の定期検診 | 術後1週間目、2週間目、1ヶ月目、2ヶ月目、6ヶ月目 |
ICL保証 |
術後に主治医がレンズ入れ替えが必要と判断した場合は、6か月以内は無料 |
支払い方法 | クレジットカードの利用が可能 |
公式HP | https://www.infinity-med.com/clinic/hachioji.html |
深作眼科六本木院
日本でICLが厚生省の認可受ける以前から、有水晶体眼内レンズをヨーロッパから輸入して手術を行っていたため、これまでにたくさんの手術実績があります。深作眼科では1994年に日本で最初のレーシック、10年以上の有水晶体眼内レンズの経験のもとに手術を行っていることから、医師の技術力の高さが特徴です。
そこで、こちらでは、ICL手術に関する無料説明会を定期的に開催しており、参加費用は無料です。希望の方は、簡易適性検査が受けられるので、屈指矯正治療でレーシックのどちらか迷われている方は参加してみると良いでしょう。(予約制)
基本情報
所在地 | 東京都港区六本木7丁目8?9 深作眼科ビル |
---|---|
アクセス |
都営地下鉄大江戸線 六本木駅より徒歩2分 |
受付時間 |
8:30?16:30 |
公式HP | https://www.fukasaku.jp/roppongi/ |
※手術時間、術後検診、保証、支払い方法については、無料説明会やカウンセリングの際に確認して下さい。
保谷伊藤眼科
地域に根ざした眼科医療を提供している保谷伊藤眼科は、大学病院並みの最新鋭医療機器とこれまでの経験実績による手術技術がある病院です。院長の専門分野は、網膜硝子体、緑内障及び白内障の手術としており、ICL手術においても積極的に行っています。ICLでは最新の手術用顕微鏡によって従来と比較して8割程度まぶしさを低減することができます。
基本情報
所在地 | 東京都西東京市北町1-6-1 |
---|---|
アクセス |
西武池袋線 保谷駅北口 徒歩10分 |
受付時間 |
月〜土曜日9:30〜12:30/14:00〜17:00 |
ICL手術時間 | 約5分程度(片眼) |
公式HP | https://www.itoganka.com/ |
※手術時間、術後検診、保証、支払い方法については、無料説明会やカウンセリングの際に確認して下さい。
南青山アイクリニック
本格的な屈折矯正手術専門施設として1997年6月に開院した南青山アイクリニックは、土日も診療しているので、平日忙しい方も休日を利用して来院できます。また、屈指矯正治療だけでなく、専門医を招いての一般眼科保険診療も行っており、先端の医療をとりいれつつ、地域医療に貢献しているクリニックになります。
そして、2013年8月にホールICL(穴あき後房型フェイキックIOL)導入して依頼、手術累計1,000眼以上で、院長はエキスパートインストラクター認定者で、技術、知識、経験、実績のある眼科医です。その他、3名のICL認定医が在籍しており、院長指導のもと高品質なICL手術を提供している信頼できる東京青山の眼科医と見受けられます。
視力回復説明会実施
南青山アイクリニックでは、眼科専門医によるReLEx SMILE・レーシック・ICL(眼内コンタクトレンズ)の視力回復説明会を無料で開催しています。手術に不安な方や、近視治療の選択で迷われている方、費用など気になる方は参加してみると良いでしょう。疑問点なども解消できると思われます。
基本情報
所在地 | 東京都港区北青山3-3-11 ルネ青山ビル4F |
---|---|
アクセス | 外苑前駅、表参道駅から徒歩4分 |
受付時間 | 9:30〜18:00 ※火曜、祝日の月曜は休診日 |
ICL手術時間 | 両眼で約30分 |
ICL術後の定期検診 |
翌日・1週間後・2週間後・1ヶ月後・3ヶ月後・6ヶ月後・1年に1回 |
ICL保証 | お問い合わせください |
支払い方法 | クレジットカード、医療ローン取扱いあり |
公式HP | https://minamiaoyama.or.jp/ |
武蔵小金井さくら眼科
常に最新の医療機器を導入し、最新の設備を用いた検査・治療を患者さんに提供している小金井市の眼科医院です。一般診療から白内障手術(レーザー・多焦点眼内レンズ)、網膜硝子体手術、レーシック手術、ICL手術、涙道内視鏡手術、EYEドックなど、患者さんの症状や希望などしっかりと聞いたうえで、検査、治療、手術を行っています。
ICL手術のポイント
- 執刀する理事長は、ICLインストラクター資格者。これまで5万件以上の屈折矯正手術(ICL手術500件以上)実績
- 術後半年間の検診は追加料金なし
- 手術は金曜・土曜に実施。それ以外の曜日を希望の方は相談対応
武蔵小金井さくら眼科は、厚生労働省による先進医療認定施設で、一定水準以上の技術力を持った医院として認められています。そのような眼科医院でのICL手術は不安なく信頼して任せることができると感じられます。
基本情報
所在地 | 東京都小金井市本町1-18-3-B101 |
---|---|
アクセス | JR中央線 武蔵小金井駅の南口から徒歩1分 |
受付時間 |
9:30〜13:00/14:30〜18:00 |
ICL手術時間 | 平均5分以内(片眼) |
ICL術後の定期検診 | 翌日、1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後に術後検診 |
ICL保証 | お問い合わせください |
支払い方法 | クレジットカード可。医療ローン取り扱い |
公式HP | https://sakuraganka.jp/ |
武蔵野タワーズゆかり眼科
院長は、大学病院時代に白内障、緑内障、加齢黄斑変性病、角膜、結膜の研究・臨床・手術を専門に行ってきた経験を生かし、目の病気全般に幅広く対応できる眼科医です。積極的に最新機材を取り入れるなど、精度の高い検査、診断、治療を提供し、患者さんの立場に立ちわかりやすく丁寧な言葉で説明することを心がけています。
ICL手術までの流れ
- 適応検査:約1時間〜1時間半
- 術前検査・カウンセリング:約1時間
- 手術説明:約30分
- 手術当日:3〜4時間程度
手術はICL認定医の院長(女性)が施行します。これまで数多くの内眼手術を行ってきた経験から、安心&信頼できる医師による屈指矯正治療が可能です。
基本情報
所在地 | 東京都武蔵野市中町1-12-10 武蔵野タワーズスカイゲートタワー5F |
---|---|
アクセス | JR「三鷹」駅から徒歩2分 |
受付時間 |
9:00 〜 13:00/15:00 〜 18:00 |
ICL手術時間 | 片眼約10〜15分 |
公式HP | https://yukari-ganka.jp/ |
※術後検診、保証、支払い方法については、無料説明会やカウンセリングの際に確認して下さい。
吉野眼科クリニック
土、日、祝日も平常通り診療している上野の眼科医院です。日常的な目のケアから、最先端の眼科治療まで幅広く診療を行っており、屈指矯正治療は専門外来を設けており、レーシックやフェイキックIOL・ICL、オルソケラトロジーなど幅広い選択が可能です。そして、一人の医師が検査から治療、手術まで一貫して行い、安全管理を徹底するため手術は1日8件まで限定しています。
2006年1月より、ICL(フェイキックIOL)手術施行
吉野眼科クリニックはこれまでにICL施行症例数多くある院長が執刀し、手術後の合併症等に迅速に対応できる技術と診療体制を有した眼科医療施設です。そして、通院は難しいが、屈折矯正手術(レーシック、フェイキックIOL・ICL)の詳しい情報を知りたい方、または他院での術後不具合によるコンサルティング(セカンドオピニオン)など、オンライン診療も行っている点に注目です。
パソコンやスマホを使って、ビデオチャットで診察(有料)できるので、移動時間・待ち時間ゼロ、24時間予約できるなどメリットがあります。
ICL手術費用には、術後3ヶ月までの診察代金が含まれていますが、状況により目薬代が別途必要になる場合があります。また、3ヵ月以降の検診については、1回1,500円必要になります。
基本情報
所在地 | 東京都台東区上野1-20-10 風月堂本社ビル6階 |
---|---|
アクセス |
JR御徒町駅から徒歩3 分 |
受付時間 |
午前10:00 〜13:00 |
ICL手術時間 | 片眼約20分 |
ICL術後の定期検診 | 手術翌日、3?4日後、1週間後、1ヶ月後、2ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後、1年後です。その後、年1回は検診 |
ICL保証 | お問い合わせください |
支払い方法 | 「現金」か「お振り込み」、また「クレジットカード払い(一回払いのみ)」 |
公式HP | https://www.yoshino-eye-clinic.com/ |
六本木 柴眼科
世界レベルの白内障手術を地域の医院でもっと快適に提供したいという思いで、六本木に開院した眼科医院です。そして、術前診察、手術、術後管理も含めて院長が一般的な眼の悩みから白内障、緑内障など専門的な悩みまで広く対応し、最新の近視矯正手術も積極的に行っています。
院長はICL手術の経験が豊富で、初診から手術、術後の検診まで一貫して行っているのが特徴です。日本にはまだ数少ないICLのインストラクターに認定されているので、安心して手術を受けることができます。
基本情報
所在地 | 東京都港区六本木1-7-28 落合麻布台ビル 2F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ南北線・六本木一丁目駅徒歩1分 |
受付時間 |
10:00〜13:00/15:00〜19:00 |
公式HP | https://roppongi-shiba-eye.com/ |
※手術費用、手術時間、術後検診、保証、支払い方法については、無料説明会やカウンセリングの際に確認して下さい。